タイトル通り。
せっかく
『湯布院』 に行ったのに・・・。
温泉入らず (◎o◎)!!だったんですね~!!
なぜかというと・・・。
一昨日の日曜日に旦那ハンの両親が湯布院へ旅行に来てまして。
せっかく九州に来たから、我が家にも寄って行こうということになり、
湯布院までお迎えに行くことになったのです!!

せっかくだから、前日から行ってゆっくりすればいいものの、
土曜日はベビマともろもろの用事があったため、行けず。
当日出発して、ランチを湯布院で楽しもうということになったんです。
で、予定してたランチ。
『石窯ピッツァ』 のお店♪
しかも、由布岳が一望できる、眺めのいいテラスで食すことができるんです。
かなり楽しみぃ~ (*^^)v
と、思ってたんですが・・・。
お店に着いたのが12時30分。
時間帯が悪かったんでしょう。。。
かなりの混み具合!!
駐車場も満車、お店も行列 (+o+)
3時頃義両親と待ち合わせ予定にしてたんで、時間もなく、
あきらめることに (T_T)
しょぼくれた私に、
旦:「また今度行けばいいから!!」
私:「そうだよね~。ゆっくりした時に行けばいいんだしね♪」
と納得!!(おおっ、次も連れってってくれるんだね)
旦:「じゃ~、次Bプランいってみよう!!」
私:「Bプランって・・・?!」
どっか行く時は、結構準備のいい旦那ハン。
もしもの為のBプランもちゃ~んと用意してたんですね~ !(^^)!
ということで、Bプラン改め
『豊後牛の炭火焼』 へ♪
こちらも結構お客さん入ってたけど、待つことなくありつけました。

『豊後牛』はもちろん『地鶏』も炭火で焼いて!!

途中、ファイヤーと戦いながらも、おいしくいただきましたよ (*^^)v
満腹太郎になったとこで、待ち合わせ時間まで、湯布院散策しよう!!
と思ってたら・・・。
予定よりも早めの合流となり、何一つ湯布院らしいことができず (>_<)
「でも、これだけは買っていきたいっ」という土産があったので、
ちょっと待ってもらい、購入。
購入したものとは ↓
『お豆』 さん!!
豆好きの私。
先日テレビでこの店が紹介されてたもんだから。
こりゃ~、買わずにはいられません!!
右から時計回りに
・幻のミックス豆(落花生)
・新梅干豆(落花生)
・新黒糖そら豆(そら豆)
・新抹茶ミルク(落花生)
・新珈琲ミルク豆(珈琲豆)
・新きなこ豆(落花生)
試食がたくさんあって、種類も豊富だから、かな~り悩んで (>_<)
全部買い占めたいくらいでしたよ!!
もっと、ゆっくり『湯布院』散策したかったけど、今回は残念。
福岡から近いことだし、今度ゆっくり行きたいです。
『湯布院』は何度行っても、楽しめるから好きな場所♪
そんな『湯布院』、ここ最近暖かかったせいか、もう春の景色が!!

『桜』、早いですね。
息子ハンは、旦那ハンが肩車してたんで、
手の届くところに『桜の花』があり、
珍しそうに、そして美しいものを見れた喜び?で、
お花を手で
グシャッ!!はぁ~、枝を折らなくて良かったぁ。
人ん家だからね!!
スポンサーサイト